Quantcast
Channel: 彫げん ブラッドラインタトゥースタジオ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

さよなら、ミョウタスケ君

$
0
0

ミョウタスケ
1月17日午前9時頃、入院先の病院にて永眠。

白血球が異常に高く、咳や息遣いも荒く、急性肺炎って死因が付きましたが、他にも何かがあったかはハッキリ分かりません。





いつ会っても、誰にでも愛嬌があったミョウタスケ。
最初来たのは、5~6年前位だったろうか…
パサパサの毛で、大きいけれど痩せ細った体で、実家の敷地に住み着いていたんだよね。



だけど、どんどん太って一番大きな体で、元気に遊んだり、たくさん甘えてきて、まさか、こんないきなり別れが来るなんて思わなかった。




見付けてすぐに餌をあげる様になって、だけど最初は、先住猫と折り合いが合わなくて、車庫で寝ていたね。



優しくて愛嬌のある性格で、先住猫と仲良くなれたのは、ミョウタスケの性格の良さだよ。



とても良い子。ミョウタスケ。



いつから体調悪かったんだろう…
お外に遊びに行ったり来たりだったから、お父さんもお母さんも分からなかったみたい。




冬場は、体調を崩すもんなのかなぁ。
ピーナツ君も冬場は苦手みたい。




ここ2~3日は食欲が無かったみたいで、お父さんが缶詰を口まで運んでいたみたい。



私に教えてくれていれば、私がもっと最善を尽くしたし、もう少し違う結果があったかもしれないと思うと、凄く悔やみます。



辛くて、軒先で倒れていたみたいで、寒かっただろうね。
ごめんね、助けてあげられなくて。



寿命があるとしても、動物は言葉が話せないので、日々の変化を見極めてあげないと、生かすも殺すも飼い主次第って思うんですよね。



助かられたんじゃないか!?って、悔しくなります。



最善を尽くし、亡くなる命もありますが。



きっと、まだ現実を受け入れたくないんだと思います。



もう、ミョウタスケ君には会えない。



たくさん泣いて、たくさん撫でてあげてきました。



お外が大好きだったから、お花もたくさん飾ってあげました。
色々入れたのに、お花で見えなくなったけど。
綺麗にしてあげたかったから、お父さんと飾り付けをしてあげました。




火葬するのに車に乗せたら、外で待ってた車嫌いのビャクトが迷い無く車に乗ってきて、車内をウロウロして匂いを嗅ぎ、出ていきました。



さよならの挨拶したのかな。。。



別れは何度経験しても慣れないです。。。



実家の猫なので、毎日を共にしてい訳ではなくとも、こんなに悲しいのに…
私はまだ、自分の家で飼ってる子達との別れを体験した事が無いので、それを考えると、とても怖いです。



なので、基本的な事ですが、少しでも後悔の無い様に過ごしていきたいと思います。
何事も無駄じゃないはず…やり過ぎてあげる位やってあげようって。



ミョウタスケ君、実家を選んで来てくれてありがとう。



天国には、初代ミョウタスケやミュータント、ミケとケミ、ゴロウとコロが居るから寂しくないかな?
その持ち前の性格の良さで、皆と仲良くしてね。



空の上から、ニャンズをお守りください。
そして安らかにお眠りください。








のんちゃん















Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

Trending Articles