昨日は着物の模様が進みました
花咲か爺さんです
左下には犬も居て、とても完成が楽しみです
すんちゃん、お疲れ様~(*^^*)
ででで、昨日は、S間さんが遊びに来てくれたんだけど…
この田舎の福島では、超目立つであろう!な出で立ち!!
『後頭部が寂しいよね』
って、彫げん氏とS間さんが話していましたが…
どどど!
どんだけ入れるの~って、こっちが驚いちゃいます
2月に、愛猫ロンがお亡くなりになられたそうで、少し落ち込んでらっしゃった様で…
同じ愛猫家として、お気持ちお察しします。
最後は膝の上で、息を引き取ったと言う事ですが、21歳と言う大往生を果たしたロン。
とても可愛がられていた様で、幸福者だったに違いありません。
我が家のピーナツ君はまだ2歳ですので、是非ともロンを見習って、細くても良いから、長生きして欲しいものです。


ロン、お疲れ様でした。
改めて、ご冥福をお祈りいたします。
そして夕方、ご近所の革細工屋さんのマルモンクラフトこと、門馬氏の所へちょっくら遊びに行ってきました



門馬家のマメちゃんです

革で作ってもらった、スタッズベルトの首輪をしてる、お洒落猫さんなのです



人見知りしない、お利口さんなのです

お向かいには、昔ながらのケーキ屋さん、ナカツネがありまして、ケーキを買って帰宅しました



包装のリボンに釘付けの、しまじろう君

しまじろうは、紐とかビニールが大好きなんです






そこに珍しく、にゃーすさん登場



ピンクのリボンだよー







珍しく遊びに混ざるにゃーすさんです



皆、リボンが大好きだねー

あれ??
しまじろう…いじけちゃったの??




ピーナツ君が遊んでくれるってさ



何でも独り占めが好きな、しまじろうなのでした

チャオ!
のんちゃんでした
