Quantcast
Channel: 彫げん ブラッドラインタトゥースタジオ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

復活してきました!

$
0
0

昨日は夜中から、皆様にご心配お掛け致しましたm(__)m


コメント、全て読ませて頂きました!


心配して、メールやライン、お電話を下さった皆さん、差し入れをしてくれたお友達様に感謝ですm(__)m


昨日は、バタバタしたり自身の病院もあったりでお一人、お一人にコメントをお返しできませんでしたので、ここで、皆様の優しさ、そして感謝の気持ちを一括させて頂きますm(__)m


ご心配お掛け致しました、本当に皆様!ありがとうございます!




ピーナツ君、昨日は朝の五時に受診、注射2本、高熱の為、体を冷やし、体調変わらずお昼近くもう一度受診。


早起き先生に感謝です!


は病院もきちんと動いているので検査などし、異状は無いけど更に熱が上がっていたので、解熱剤や輸液を足の血管からしてもらい帰宅。




また酷い盛りの悪夢が、頭をよぎりましたが、その時に腹をくくってドーンと構えてやる!って思った事を思いだし、私たちだって生まれた事、生きてる事、こんなの偶然の連続で、死だけが必然。


(てんかん発覚年のピーナツ君)

偶然の連続で今居るんだ!
やれる事をしてからは、ピーナツ君の生命力と偶然に任せるしかありません。



私も眠くて、仮眠。
夕方、自身の病院、クロチャンのお薬で外出し、疲れてしまいお店で休んでおりました。



昨日は何だか疲れてしまいまして、帰宅したところピーナツ君、ダルそうですがハカハカは楽になってきたので、昔大好きだったスープをあげても興味を示さないので、酷かった頃の昔みたいに、シリンジで少しづつあげてみたら、500cc×3ペロリ飲んでくれました!






そして今日、まだダルそうですがハカハカはありません。


ハカハカの辛い時の顔が…


(↑ハカハカと、てんかん発作が多発して、夜中朝まで発作が連発したりしてた時期、昨日と似てるでしょ?)

ハカハカや発作が酷すぎて、泣き果て覚悟を決めた時期と重なりました。


ピーナツ君は、てんかん発覚から他の子ちゃんより体温調整がヘタッピです。


他の子とは違うと痛感。
同じ生活はできません。





冬場、このハカハカが多かったのを思い出しました。


それは寒いからではなく、こたつに入ってたり、寒いからと一緒にお布団で寝てる最中です。




自分で体温上昇を察知できず、上がりっぱなしで、その場でハカハカになる様です。
そこから、てんかんの発作に移行する事もありました。





悔しくも、その日は午後3時くらい迄お家に居たので、そんなに暑いくないし、クーラーを除湿にし、網戸、扇風機に切り替えてったのが悪かったみたい。


布団大好きなピーナツ君、しまえずピーナツ君の寝床になってるけど、そこじゃ暑かったんだね…





でも、今回は発作は出なかったので、ピーナツ君!がんばったね!


今日は、お休みなので様子を見てますが、ダルそう意外は変わりないかなと言う感じ。


今日は、自力でご飯も食べてくれました!





ピーナツ君の為には、24時間クーラー全開が必要だと再確認。
反省です。


また改めて、ブログアップしようと思います!明日かな?
皆様の所へも、少しづつ訪問させて頂きますm(__)m


本当にご心配お掛けしました。
申し訳ない、そしてありがとうございましたm(__)m


のんちゃん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

Trending Articles