Quantcast
Channel: 彫げん ブラッドラインタトゥースタジオ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

とにかく猫が好き過ぎて。

$
0
0

刺青写真は最後に!
まずは、またまた猫から!

さて、いきなりのドタキャンの流れを。
昨日は疲れていたので、冷静に書く自信がなかった。


まずは、(水)に仙台の相手の家までGINGERさんが保護した子を、連れていくはずだったんだけど、相手の諸事情で延期になる。


そこに、GINGERさんに訃報。


訃報を知らせれ、一生に一度のお願い。
友達、猫の命、見放せない!


最初はこんなに酷かったこの子達。


こんなに酷かった。
病院で地域猫にとストックしている地域猫用の薬を㌘分けして、GINGERさん、お盆休みも会社に出向いていたそうで。


バトンタッチされて、里親立候補の人に金曜日!引き渡すまで、もっともっと綺麗にしてあげようと私も毎日色々施し。



最近の僕たち。
こんなに可愛くなりました。


それでもやっぱりいらないよね?


えーっと
前回のブログでは説明不足なので、落ち着いた今は冷静に書けそうです。


(水)に一生に一度のお願いが来ます、GINGERさんに訃報が届きました。


保護したけど、(水)か(木)には仙台に届けるからと。


小さな命を目の前に首は触れません。
キャパはありませんが。





この子達はお利口です。
うんち、一個だけ漏らした以外は、まだ漏らしたの発見してません。


親を見て、砂を感じ、そこに糞尿を足します。


GINGERさん、訃報にて週末から東京行きの為、仙台の里親さんの延期に伴い、
預かり隊になった私、金曜日の午後3時に、里親さんとお店で引き渡しとなりました。


間に入ってるので、連絡がいったり来たり。


そこからです。
決定してた金曜の、朝2時頃、電話が来て、やはり明日は行けないので保留にしてと、始めましててわ名前も知らない人からの電話でしたので、戸惑う。


思いもよらない、延期に、正直
いらないって事ですか?と問うと沈黙。


私、沈黙嫌いなので、いらないならいらない、どうしますか?


ってか、一事預かりの私が決める事では無いのですが…
またそこからです(^^;


メールじゃ伝わらないニュアンスがあるから、また電話して、飼いたい意志があるなら、それまで面倒見ましょうか?と、色々と真剣に話を聞いてあげ、アドバイスしたら、やっぱり三時頃いくので!、お願いしますって。


すると、また電話が来て、やっぱり母が無理だって。


そして今度は、たった今、父が亡くなった事を聞かされ。


私は、それは本当に偶然、必然、仕形が無いと思いました…


私たちも、いつ何があるか分かりません。
明日は我が身です。


父が亡くなったから、今後の収入が減るので飼えませんって言われて、でもそれは、飼ってからも起こるべき事で、想定して決めなければならない事だと思うのです。


なので、キャパは越えてはならないのが私の本来のポリシー。




本当に迎え入れたいと真剣に話してくれたので、そして、お母様ともお話しし、これで、最後のメールになったのですが。





嫌な予感で眠れず二時間で起床、メールを見たらお断りのメール。


電話では、保護できる場所がないなら、仙台に持ってきてもらって里親を探しますから!とも言ってくれていたのですが。


もう、諦めて。
最後のメールにて、私から言うのも変かもですが、ちゃんと断るならお電話でお話ししてほしいと思い。




例えば、親猫も含めて六匹だから戸惑ったのかとも思い、仔猫の一匹ならほしいのかな~?って、あの後連絡いれたけど返事来なかったので、里親探し始めた訳です。


電話越しのGINGERさんはヘトヘトでした。



すると、すぐに昼過ぎに連絡が来ました。


神様の様な存在。
お客様の
ジクサーまーさん←ブログ
からです。


予想はつきました。


親猫共々、受け入れますよと。


しかし、まーさん家には、片目のジャック事、幸母がおります。
母猫確保!←ブログ


まーさん達とはたまに、会ってお話ししてるので、現状も知ってるから、本当に!本当に!無理しないで欲しい!


一匹二匹!代わりない!大丈夫!4匹良いですよって言ってくれたけど、
変わりあるよ~(;o;)私達を思っての行動なら、遠慮するよ!って言ったら、お店で話し合いになり。


決定、仔猫3匹!
母親が2匹の存在は、居ない間のいがみ合い心配ですので、子供達となりました!


引き渡しです。


最後のご飯は~?

さばちゃーん!どこー?



一番のチビの癖に、違うお皿のご飯をモグモグ。





ママのご飯もカリカリ。
将来、有望かな?!





白×サバは皆よりかなり小さいですが、頑張ってご飯を食べてくれるし、お薬も素直に飲んでくれます。


皆、良い子です。




まだまだ本当はアマアマな甘えん坊ちゃんですが、幸せになる為、お別れです(/_;)/~~


ドタキャンの金曜は、今までのお世話、自信のおじいちゃんの世話のタイミングを考えたりで、焦り急ぎ、夜は疲れてて、ちっこいのを見ていたらキラキラ輝いてる素敵な命が、哀れな命に見えてきてしまい、涙ドーーーーーーって垂れ流し。


命ってなんなんだろ?って。
これがハムスターでも、ハムスター愛好家は泣くだろうし、ヒヨコでも爬虫類でも命は同じで、メジャーなのが犬と猫ってだけで、だから振り回された命。



でも、またブログ見てましたよ!って、お客様から…
命なのに、男女希望申し訳ない、♂の子なら引き受けます!ってライン!

あんなパパママ、それを伝えてくれたあんなちゃん!
もう、餌や色々買いました!って(;o;)


m(。≧Д≦。)m

ただただ、涙が止まらない。
頭ツンツンしながら、君たちを一瞬でも哀れとおもった自分、舌でもかんだれ!と。
反省しました。


哀れな命、そんな勝手に決めてるのは人間。
人間の勝手に振り回され、うちを既に住み家と落ち着いてる母猫(^^;


情を移さない様にご飯と薬の世話だけして、必死に無視してる私です。



我が子を特別にしないと!
頭がおかしくなりそうだ!



我が子を甘やかして甘やかして、自分を誤魔化さないと、奴等に涙してしまいそうだ!

私はまだまだ未熟であーる。




幸せになる4匹なのに、考えると情が沸き涙ドーーーーーー!


もっと目の前の事もやらなくちゃと、頭を切り替える。





そんな私に、ねこまみれさんや、まーさんが連絡や話を聞いてくれて、今夜は気持ちも落ち着き(;o;)


週末には、毎日連絡取り合う、恋人かっつー親友グリーンみどりーんが福島に来てくれるって事で、それまで私は気丈にいるって約束して、土曜日はきっとグリーンにドバーッと命についてまた語り合うであろう。


グリーンとは、いつも深い深い話をする。
命の意味。
色々とお互い、深いのだ。
待ってるよー!グリーン!


さぁ、そろそろ刺青写真もね!




って!(笑)
これはあたいの足でした(笑)


仔猫来てから、何か体が痒いと思ったら~(;o;)
なにこれー?!
キモー!


ノミだかダニだか?
仔猫にフロントラインはしていーの?まだしてないにゃ。



あっ!
刺青写真ね!









私、猫を追うのは好きだが、猫に追われるのは嫌だなと。
世話してやってるってなったらダメだし、わたわたと追われていると思ってしまっていた。


けど、助けてくれた人達に救われて、気付けた。

この猫達に罪はない。
ただ、いきなりここに来ただけの事。
猫の方が、気持ちわたわたしてたよね。


一瞬でも、お世話してるのよ!とか思った事、恥ずかしくなった。


ただ、体の弱い親戚の子供が夏休みに、六人来たと思う様にしたら気が楽になった。


ありがとう、リアルに声やメールをくれたまーさん、グリーン、ラインをくれたねこまみれさん、リクママさん、コメントをくれた皆様。


猫が好き過ぎるんで、心が揺れ過ぎたみたい(^^;


さー!
引き渡しだ!
涙は流さないぞ~!


のんちゃんでした!!

チャオ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

Trending Articles