嫌われる覚悟、疑われる覚悟があればサラサラ書きたいこと、それを恐れずサラサラ書く人。書けない人。
そして、体裁を守る人、気にしない人、色んな人種がいます。
私は、猫の事は自分の家族と思っています。
何度も色々書いては消して、相談した人の言葉を頭の中で繰り返す。
ピーナツ君の血液検査の結果と、お薬を貰いに行った日は、天気のまぁまぁ良い21日の午後でした。
結果は現状維持とは行かず、あの大量のクレメジンを一日二袋に。
残念な事に、ピーナツ君はお利口なのか?薬やサプリにさえ敏感で、無理矢理与えるしかないのです。
私が一袋口にしてみると、無味無臭なんだけどなぁ。。って、何してんだよって。
だから、嫌われても命を繋ぐ為に、てんかんの薬とクレメジン一日二袋~(T-T)はあげなきゃならんのです。
もはや、プロレス技です。
私も整形外科、白血球←これはかなり良くなってきた!胃腸。←酒辞めろw
諸々とお薬を飲むから、お互い頑張ろう?
御互いが頑張るんです、頑張ってるんです。
21日から、色んな本当の事を聞いてしまった私は、知らなければそれで終われたのに、たくさんの自問自答。
やっぱりダメです。
ブログをかけずにいました。
私は、まだまだ子供なのですね。
ぶれます。
今回はげんパパの意見は押しきって。
リア友さん、実は何故かみーんな同じ病院です。
私は、先生の奥様とはいつも、たくさんお話しを聞かせて頂いたり、地域猫話し合いしたり。
以前、、ゴマシオコンビがワクチンに行った時は予約してからにとの事でした。
初めてのワクチンは2回だから、予約して2回目行ったの懐かしい。
知らなきゃよかったけど、何となく分かっていた気もしていた自分。
分からない方が幸せな事って、たくさんあるんだね。。
ピーナツ君の薬箱はだいぶ、汚れてしまった。てんかんになって三年目の冬かな?
新しくしてあげよう。
そんな今夜に限って、小さい白猫が。
チャコチャンや柚子君の、ご飯の匂いに釣られて、金網のあっち側で鳴いていました。
柚子とチャコみたいに、こっちに来れれば子猫用もあげれるのになー。
と、少しずつネリネリをあげてみました。
生きるのに必死です。
お腹が空いていた様です。
名前、きっとシロチャンになるんだろうな(;´д`)
ヤセポッチン真っ白毛シロチャン、オス?メス?
また会えるかな?捕まえてみる?!
探してみよう。。
入れ墨はFacebookとインスタグラムに移行しようか悩んでます。
インスタグラム
今日はげんパパ、同級生のお葬式に行ってて、未だ帰宅せずです。
餌やりの後は、猫と酒とでまみれております。
もう一回コンビニ行ってこよ。
ノンちゃんでした!
チャオ!