イベントやら何やでバタバタ!
まずは参加したイベントら~!
物販でちょこんと座るも、お客さんやら友達が、ビールをご馳走してくださいましてf(^_^;
酔わない様にゆっくり?
飲んでました‼(^.^)
ブログを読んでくれてると、のんちゃん!!って、左下のS山さーん!
我が家のニャンズの名前を全て当て、ニャンズの事情もバッチリ把握!
いやはや、参りました!笑
猫好きな方で、動画等見せて頂きました!
当店、彫げんは彫るパフォーマンスにて参加ー!
お客様、皆にジロジロ見られる中、痛いの我慢、お疲れ様でした!!
イベント事態はは6時から12時まで、皆でわいわいとしてからの、帰りは仲間内で飲んでラーメンを食べて解散!
おつまみセットうまかったなー@街中の砂場です。
食べやすい豚骨ベース。
四種の豚骨パフォーマンス。
初心者にもありがたい。
でもって、日曜日は仙台に行くはずでしたが、1日家にいました
ハニーピーナツ、久々にてんかん発作が。
発祥してからの四年のお付き合い、ハニーは群発発作に移行しやすく、群発に移行すると寝るスイッチに反応するから、眠れぬ夜を過ごさなければなりません。
なので、一時間に何度もの発作に見回れた初心者時代がありました。
最初は痙攣、失神に動揺して泣いてたもん!
今は私も色々と勉強し、どの位でこの薬か、座薬か、レメディーか、なるべく的確に判断できる様になり、今回は群発に移行しそうだから、以前飲んでた量の抗痙攣薬に戻し、安定剤ジアゼパムも投薬!
しかし、安定剤の調節が難しくてオネムオネムのコタコタになりで病院へ
圧迫排尿はマスターしてるんだけど、一応尿を抜いてもらい、水分補給の為、点滴。
脳の沈静化の注射をしてもらい帰宅。
1日寝てましたが、今回は酷い発作までは至らず、二日間で6回の発作で今のところ落ち着いてるけど、やはり睡眠障害と徘徊が見られて安定剤の調節が難しい。。
先生に相談しようかな。
ついでにニャースさん、里親になってからずーっとブーブーなってる慢性鼻炎。
最近酷いから、お薬もらいました!
粉だから、偏食ニャースさんには一苦労~!
しつこく時間かけてあげてます(--;)
ってか、あなたの方に私は手こずってます(*っ´Д)
安定剤が切れるとお腹ペコペコと安定剤残ってるからか?
たくさん食べるピーナツ君。
発作の記憶は無いと言われてますが、やはり辛そうだし可哀想です
でも、私が弱気になったら伝わるからね、大丈夫だー!だっててんかん発祥してからの4年目の春を迎えたんだぜ!
って、思う様にしています。
って、今回の発作がまだ良かったから思えるのかもだけど、
生きると言う本能は、動物の方が人よりも強いはず。
私達が思う程、弱くない!
それでもお空に召された子達は、凄く頑張って誰かに命を託していったんだと思う。
命に重少無し!大小無し!
短命、長寿、共に意味あり!
地域猫からも教えて貰う事、たくさんあり、まだまだ人として無能な私は猫にさえまなばされる、生徒であると猫先生方に頭を下げるのでしたf(^_^;
人は勝手に強くなるのではなく、どんな形であれ、悲しみ慈しみの体験から慈悲を学び、それを心に秘める事、消化し整理、思い出にできる事で強くなり優しくなり、それを次に諭して教えてあげられるのだなと、バカのんちゃんながら、ピーナツ君に学ばされてるのでありました!
動物に学ぶ人生学
煩悩が無いからこその生きる本能の力!
見習いたいです!
しかし、やはりピーナツが寝ないと眠れないんだなぁ。。
のんちゃんでした!!!
チャオ~!!